e@tb_EURUSDを検証開始|収益倍増なるか!!

当サイトについて

当サイトはプロモーションが含まれています。

昨日の記事で紹介したe@tb_EURUSDですが、
詳しく検証してリアル口座
での稼働もしたい!!
ということで、導入決定です!!

5つの独立ロジックにより、刻々と変わる相場への
対応力を期待しています。
それにより、長期的に安定した利益を、より抑えられたドローダウン
と共に実現してくれることを期待しています。

e@tb_EURUSDの概要やバックテスト、フォワードの結果
については、昨日の記事を参照いただけると嬉しいです。

簡単に言うならば、
5つの独立したロジックにより、年平均27900pipsの利益を稼ぎ出す
というEAです。

ということで、詳細に見ていきましょう。

目次

e@tb_EURUSDのEA設定項目

e@tb_EURUSDのEA設定項目が、実際にどのようなものなのか
気になっていました。
ということで、早速確認してみましょう。

EA設定項目としては、シンプルなものになっています。
後述しますが、個人的には、
ロジック毎のLOT設定
ロジック毎のSL、TP設定

ができると尚良いという印象を現時点では
持っています。

やはり、ロジック毎に収益性の特徴があるのと思うので、
せっかく5つのロジックがあるのだから、それぞれの
特徴に合わせた設定としたいな、と。

そこまで細かく調整するつもりが無い、という場合は、
統一した設定にすれば良い話なので。
上図の設定内容が5個ならぶと、設定項目としては
多くなってしまいますが・・・。

e@tb_EURUSDのバックテスト

fx-on販売ページにバックテスト結果は掲載されていますが、
やはり自分が稼働させる口座でのテスト結果も重要です。

ということで、国内口座の外為ファイネストでバックテストしました。
(いつからか、OANDAの使いにくさが目立つようになってきたので、
EA稼働用としては撤退済みです。なので、国内口座でのEA稼働は、
外為ファイネストとFXTFとなっています)

外為ファイネストは、スプレッドが狭いというのが魅力的で、
ネガティブな事としてGMT+9で日足が6本ということくらいしか無いので、
重宝しています。
外為ファイネスト 口座開設

口座保有者に対しても、地味ながらも嬉しいキャンペーンがあったりするので、
気に入って活用しています。

で、肝心なe@tb_EURUSDのバックテスト結果はこのようになっています。
バックテスト期間が2016年6月以降ということで、
1年にも満たない期間ですので、ご了承下さい。

詳細に見るために、この結果をmyfxbookにアップロードして
解析しました。

まずは、概要です。

次に、曜日毎の勝敗です。
特徴的な曜日は無いようですね。

では、時間毎で見るとどうでしょうか。

こちらも、顕著な傾向な無さそうです。

個人的に気になっていた、ポジション保有時間毎の結果です。

意外と、ポジション保有時間が短くてもSLにかかっているのだな・・・
という印象を持ちました。
もう少し明確に保有時間と損益の傾向が分かれると想定していた
のですが、そうでも無いように見えました。

myfxbook解析の最後に、月毎の結果を見てみましょう。
まずは20016年です。

そして、2017年。

月毎に区切った場合、利益にならなくても損失としては小さく
何ヶ月も損失が続く・・・ということが無いという点で、
運用者のメンタルに優しいEAですね。

特にスイング系は、相場との相性が良くない時期が数ヶ月続く
ということも珍しく無いですからね。

もっとも、そのような場合、リアル稼働においては、
一時的に運用を中断します。

これは、あくまでも月単位での話で、運用と中断を頻繁に繰り返す
ということは決してしません
今で言えば、SCH君とGSP君は数ヶ月ほどお休みしていました。
本日、再び利益を獲得するために働いてもらうことにしました。

そういった対応を、することで、より安定したトレード結果を
求めていきます。

e@tb_EURUSDのトレイリングストップ

『独自なトレイリングストップ』と謳われているので、
興味津々でバックテスト後にチャートを観察してみました。
「結果」タブ含めて。

正直なところ、通常のトレールと異なる部分がわかりませんでした・・・。
ある一定の利幅が乗った後、その利幅とは異なる幅でトレールとか
ですかねぇ。

e@tb_EURUSDのEA設定検討

EA設定と言っても、e@tb_EURUSDの場合は、SLやTPくらいです。

GMTは重要な設定ですが、どのロジックがどのように参照しているのか、
気になるところです。
(特定のトレード時間にエントリーを制限するとか、特定の時間は
エントリーしない、ある時間で決済、など多種多様な対応方法があります)

そして、ありがたいことに、開発者である幸楽多さんが販売ページに
SLやTPを振ったバックテスト結果を掲載してくれています。

せっかくなので、それらを表にしてみましょう。
利益額と最大ドローダウンにだけ注目してみました。
各セルの上段が利益下段が最大ドローダウンです。

TP
300 500 1000
SL 25 155,837

18,773

158,383

18,773

170,920

18,149

50  220,768

18,733

239,598

18,272

233,948

18,334

100 311,889

16,805

335,227

15,138

331,518

15,178

こうしてみると、TPを1,000という大きな数値にしても、
最大ドローダウンが大きくなるということが無いようです。
(実際にバックテストしてトレード単体での最大損失を
見てみたいですね)

SLにしても、上表の中では大きい方が利益や最大ドローダウンに
ついては良い傾向にあるようです。

ならば・・・

「SLもTPもデフォルトより大きくしてみようっ!!」
と言いたくなるところですが、やはり相場はこの先どのように
なるかわかりませんし、TPはともかくとして、SLは大きく
しない方が賢明だと考えられます。

勿論、考え方次第です。

デフォルトで、SLは100なのでそのままとして、変える場合は
TPを変更しても良いかもしれないですね。

そして・・・。
やはりロジック毎にロットやSL、TPを設定できるようにすることで、
運用の自由度を高めたいな、と個人的には考えます。

他のEAで言えば、ForexSolidというEAが、スキャルとスイングの
ロジックを一つのEAで実装していましたが、スキャルとスイングで
ロット、SL、TPを設定することが可能でした。

もちろん、設定可能であれば良いというわけでも無いですし、
設定可能であることでトレード結果に良い結果をもたらす
とは限らないわけですが。

e@tb_EURUSDはどんなユーザーに向いているのか

e@tb_EURUSDがどんなユーザー(EA運用者)に向いているのかを
挙げてみました。

  • 安定した利益、抑えられた最大ドローダウンを望む
  • EURUSDを対象とするEAも運用対象とする
    (ポートフォリオ的に、EURUSD以外で、ということは無い)
  • なるべく長期間の実運用を見込めるEAを探している
    (短期なり特定の状況でガッツリ!!というのでは無く)

通貨ペアで言うと、スプレッドなどから良い条件でトレードできる通貨ペアが
限られるので、どうしても通貨ペアが絞られます。
個人的に、国内口座で運用しているEAは、ブログ右サイドに紹介している
ものになります。

ということで、
EURUSD
USDJPY
EURJPY
GBPJPY
が対象通貨ペアとなりますが、中でもEURUSDは多いですね、やはり。

今後の運用

リアル口座での稼働開始を焦っても仕方ないので、一先ずデモ口座での
運用を開始しました。

リアル口座での運用に移行した後の対応は未定ですが、
デモ口座でのフォワードを紹介します。

「カスタム解析」-「マジック」にてe@ta_EURUSDを選択して
確認してみて下さい。
稼働開始したばかりなので、あまり参考にはならないかもしれませんが・・・。

3月以降、相場との相性が良くない傾向があるようなので、それが落ち着いたら
外為ファイネストにてリアル稼働を開始する予定です。

5月には稼働開始できていると良いな、と考えています。
その時までに、e@tb_EURUSDへ割り当てる資金額最大LOTサイズ
確定しておきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
またのご訪問を心よりお待ちしております。

ブログランキング参加中です。
いつも応援ありがとうございます!!
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


FXシステムトレード ブログランキングへ





コメントを残す