SBI FXのレバレッジ付き定期外貨取引が積立FXへ

自分年金として取り組んでいる
SBI FXのレバレッジ付き定期外貨取引
ですが、名称が変わりました。

変わりました、という言い方は正確では
無いですね。

SBI FXのWEBでは、
積立FX(愛称)
となっているので。

「レバレッジ付き定期外貨取引」も併記されている
状態です。

さて、こちらの「SBIFXのレバレッジ付き定期外貨取引の購入額変更」
で書いたように、一時的に豪ドルの購入額を大きくしています。

AUDJPY(豪ドル円)の個人的シナリオとして、再び100円以上へ到達することを
想定しています。
いつかは分かりませんし、それまでにも、波があったり、急落もあったり
することも想定しています。

それを前提に、あるレベルまではコツコツと積立をしていくのが良く、
更に美味しい領域では、その購入額を大きくしておく、ということに
なります。

出口はどうするのか?と言えば、
・時間的には、年金扱いで数十年後とし、二人の子供の学資の
 一部とするのも良し
(一旦は一部なり全部決済も可)
・あるレートまでは積立額を大きくし、それ以上のレートでは一定額
(更に上では積立額を小さくすることも想定)
ということにしています。

基本的に、トレードとは分けて考えているので、頻繁に何かを
変更するということはしませんが、放置というわけでも
ありません。

実際に、お試し期間後に豪ドルの購入額を大きくしています。
(積立をするには、美味しいレート範囲、反転上昇を見込んで)

前回は月足のチャートを掲載しましたが、今回は週足で
AUDJPYを見てみましょう。

audjpy_weekly_20161021

期間21でのボリンジャーバンドで1,2,3σを表示しています。
現在、チャートを掲載していない月足では
‐1σ上で、終値が-1σを上回るかが注目!!です。
裁量トレード的には。

上のチャートだと、81円くらいがレート的にもトレンドライン的にも
注目点と見ています。

積立FXで言うなら、いつ増額を止めるか、なので、
その時点で積立している額と積立FXに回す資金余裕に
よる判断ですが、やはり81円くらいでの動きは
気にしています。

ま、11月のお話しでしょうか。

SBI FXのWEBによれば、積立FXの強みとして以下が
挙げられています。
・定期的に自動購入
・リスクを抑えた投資効率
・1ドルから購入できる手軽さ
・嬉しいレート固定機能
・為替差益は申告分離課税 一律の税率
・信託保全された預託証拠金

個人的には、○○ショックなどと言われるような、
レートが急変動するような状況においても、
・異常と思えるくらいスプレッドの拡大
・そもそも約定しない
などと言うようなことは無いとされるその安定性が
魅力であると感じています。

逆に、そうなってしまうFX業者はどうなっているのだろう?
と思ってしまいますが、SBI FXのように信頼できる
FX業者が多くは無いというのも事実のようです・・・。

もっとも、自分は指標発表など事前に分かっているイベント
などでは影響をなるべく受けないように対応していますし、
あまりチャートを見ている時間が長くないのですが。
(とは言え、先日のポンド急落では影響を受けてしまいました)

投資効率という点では、銀行などでもできる外貨積立は
レバレッジ1倍ですが、SBI FXでは2倍、3倍も選択できるので、
選択肢があるという点で良いですね。

要望としては、例えば毎月1日に、その月の購入額分を
自動引き落とし(口座へ入金)するようなシステムがあれば、
・買付余力を気にする必要無く
・SBIの口座へ余分に入金しておく必要もない
ということになるので、実現して欲しいと思っています。

自分の老後を考え、心許ない年金制度に頼り切るのではなく、
自分で出来る準備を着々と進めて行きます。
ま、途中で一旦は学資にまわすかもしれませんけど(笑)

★積立FX仲間になりませんか?


銀行の外貨預金では、文字通りビックリ!!するくらいのスプレッドなので、
レバレッジ1倍の積立をするにしても、積立FXは良いと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
またのご訪問を心より、お待ちしております。